HUNTER×HUNTER│あらすじ&感想〜ついに連載再開された大人気漫画〜
2016/07/07
作品情報
作品名:HUNTER×HUNTER
巻数:33巻(連載中)※記事執筆時
著者:冨樫義博
出版社:集英社
掲載紙:週刊少年ジャンプ
あらすじ
父と同じハンターになるため、そして父に会うため、ゴンの旅が始まった。同じようにハンターになるため試験を受ける、レオリオ・クラピカ・キルアと共に、次々と難関を突破していくが…!?
>> HUNTER×HUNTER│試し読みはコチラから(eBookJapan)
「HUNTER×HUNTER」の感想
少年漫画の域は完全に超えている
「HUNTER×HUNTER」は私がこれまでに読んだ事がある漫画の中でも特に好きな作品なんですが、もう少年漫画の域は完全に超えていると思います。
この漫画の凄いところは少年漫画の定番としてあるアクション要素があまりないにも関わらず、登場人物達の会話や知略を巡らして、バトル描写をほとんど描かずに面白いと感じさせている点です。
さらにこの漫画はほぼ必ずと言っていいほど、読み手の予想を裏切った展開をしてきます。
少年漫画にあるまじき残酷な描写もあってかなり衝撃を受けた事もありますが、それもこの作品の魅力のひとつだと言えるでしょう。
なぜなら、その残酷な描写も後になって活かされるようになっていたりするので、意味もなくそういった表現をしているのではなく、それも物語を盛り上げるために必要な要素だった事が分かった時はかなり感動しました。
この漫画が好きになってからもう18年。これほど続きが気になる漫画は他にありません。
ライター:きょう(30代男性)
これだけ休載しても続きが楽しみな作品が他にあるだろうか?
1年8ヶ月振りにジャンプでの連載が再開されましたが、これだけの期間休載してもまだ続きを待ち続けたファンがいる作品が他にあるでしょうか?
何を隠そう僕も待ち続けていた1人ですから。笑
ハンター試験から始まり、念能力の修行、幻影旅団の登場とドキドキし続けて、個人的にはグリードアイランド編で少し中だるみしたものの、キメラアント編でまた夢中になって。
ゴンの父親の現在が分かったり、ネテロ会長の息子が登場してワクワクしてるところでの休載でしたから、当時は本当にガッカリしたものです。
もしまだ「HUNTER×HUNTER」を読んだことがなければ、いまが読み始めるベストなタイミングなんじゃないでしょうか。
だって僕たちみたいに1年8ヶ月も続きを心待ちにしなくて済むんですから。笑
漫画雑誌のナンバー1と言っていい週刊少年ジャンプで、これだけの期間休載してもまだ連載を続けられる。
このことが「HUNTER×HUNTER」の面白さを物語っています。
※追記
また休載が発表されましたね…笑
ライター:管理人
>> HUNTER×HUNTER│試し読みはコチラから(eBookJapan)
「冨樫義博」の他の作品
幽遊白書
関連幽遊白書│あらすじ&感想〜90年代のジャンプを代表する名作マンガ〜