ベイビーステップ│あらすじ&感想〜テニスも熱いけどヒロインとの恋もドキドキする〜
2017/02/17
作品情報
作品名:ベイビーステップ
巻数:43巻(連載中)※記事執筆時
著者:勝木光
出版社:講談社
掲載紙:週刊少年マガジン
あらすじ
マジメ少年+美少女×テニス=熱血スポコン!?――成績はずっとオールA!几帳面でマジメな“エーちゃん”が、ちょっぴりいい加減!?でも、テニスに懸ける情熱だけはマジメな美少女“ナツ”と出会ったことで、テニスの魅力に取りつかれて人生激変!?快感、そして悶絶のらせん……。数式じゃ表せない、衝撃的な人生の化学変化が始まった!!
>> ベイビーステップ│試し読みはコチラから(eBookJapan)
「ベイビーステップ」の感想
テニス漫画ならこれしかない
テニス漫画読みたいなら「ベイビーステップ」しかないと思います。
現実とマッチしていて、テニス未経験者も経験者も楽しんで読めるのが魅力です。その面白さはテニス協会や、テニスグッズを販売している会社も認めるほど!
私が1番魅力的に感じたのは主人公の人柄でした。
この主人公はテニスを始めた時期が高校生になってからで、本来プロを目指すにはあまりにも遅いスタートでした。大概の子は小学低学年から始めていて、そこからプロを目指すという形だそうです。
なので主人公は自分がプロを目指すにはあまりにも時間が足りないのを自覚していて、そのためにどうすれば強くなれるかを模索していき、試合中でも必死になって対策を考えているところが素直にすごいと感じられます。
もちろん性格も一生懸命どころか、1秒も無駄にしない貪欲な姿勢が羨ましいと思えるほどです。
そして他の登場人物にも嫌いになるような性格の子はいないし、テニスに対して純粋に取り組んでいます。
結果、人間として魅力的な人達ばかりで物語は構成されているので、スポーツしている人間なら共感できるシーンもたくさんあります。
最後に、作者自身が徹底的な取材をしている人なので、変な設定もなく現実に適した内容なので、テニス知識という雑学を取り入れるにもちょうどいいと思います。
ライター:葉月(30代男性)
「えーちゃん」みたいに頑張ろうって素直に思える
まだ10巻までしか読んでないんですが、完全にハマりました。
学校1の優等生だった主人公の「えーちゃん」がひょんなことからテニスを始め、少しずつ強くなっていく様子が描かれているのですが、もともと特別な才能があったというわけではありません。
ただ、勉強のノートが友人の間でコピーされるぐらいだった「えーちゃん」は、テニスでも同じようにノートを書き続け、相手が打った1球1球まで記録に残し、自分のテニスに繋げていきます。
もちろん練習もトコトンやるから強くなるわけですが。
僕はテニスのことは正直分からないけど、つい考えてしまったのは自分の仕事も「えーちゃん」ぐらい突き詰めているだろうか?ってこと。
いや、全然甘いっす。まだまだやれることも分析できることも山ほどあります。
それを痛感して落ち込むんじゃなくて、僕も「えーちゃん」みたいに頑張ろうって前向きになれる魅力が「ベイビーステップ」にはありますね。
あと、「えーちゃん」がテニスを始めたキッカケの1つである美少女、「なっちゃん」との恋もキュンキュンさせてくれます。
「なっちゃん」のキャラ設定ずるいっす。男なら好きになるやつです。笑
でも学生時代にあった、同級生の女の子を好きになった気持ちを思い出させてくれますので、そういう意味でも「ベイビーステップ」おすすめです。
ライター:管理人
>> ベイビーステップ│試し読みはコチラから(eBookJapan)
※こちらの作品もおすすめです↓