Dr.スランプ│あらすじ&感想〜子供でも楽しめる鳥山明のアラレちゃんワールド〜
2016/04/27
作品情報
作品名:Dr.スランプ
巻数:全9巻(完結)
著者:鳥山明
出版社:集英社
掲載紙:週刊少年ジャンプ
あらすじ
天才科学者(?)の則巻千兵衛が作った人間型ロボット・アラレちゃんが暴れまくるパワフルGAGワールド!ペンギン村を舞台に、個性あふれるキャラクター達が続々登場!
>> Dr.スランプ│試し読みはコチラから(eBookJapan)
この記事の目次
「Dr.スランプ」の感想
はい面白いです。
「Dr.スランプ」はかなり古い作品ですので、最近の若い方だと知らない方も大勢いるかも知れませんね。
これは「ドラゴンボール」の鳥山明さんが、「ドラゴンボール」を書く1つ前に書いていた作品です。
『んちゃ』『ほよよ』と挨拶するアラレちゃん。この子は則巻千兵衛(のりまきせんべい)という博士に作られたロボットの女の子なのですが、他の登場人物は人間だと思っています。
首がたまにコロッと取れたりしますが、それはアラレちゃんの特技だと思っているという馬鹿な設定です。笑
そしてとにかくアラレちゃんは強い。ロボットなのでということなのですがハチャメチャに強い。
『ホッ』っと地面にパンチすれば地球が割れて、電信柱を月に向かって投げれば月に刺さります。
宇宙から侵略にきたニコチャン大王とも、知らず知らずのうちに侵略の邪魔をして、地球を助けてくれていたりします。
とにかく、鳥山先生の作品なので絵がすごく上手ですし、様々な面白い発明が見れるでしょう。
エッチな博士の為に服が透視できるゴーグルを作ったり、とても楽しい日常漫画です。
「Dr.スランプ」は知らなかったという方にはぜひ見て欲しいですね。
子供でも楽しめる漫画なので、お子様にもおすすめです。
ライター:漁師さん(30代男性)
>> Dr.スランプ│試し読みはコチラから(eBookJapan)
「鳥山明」の他の作品
DRAGON BALL
関連DRAGON BALL│あらすじ&感想〜男子なら必ず一度は読んだ名作漫画〜