らんま1/2│あらすじ&感想〜男女や子ども・大人を問わず家族で楽しめる漫画〜
2018/04/02
作品情報
作品名:らんま1/2
巻数:全38巻(完結)
著者:高橋留美子
出版社:小学館
掲載紙:少年サンデー
あらすじ
乱馬が女の子だったことで、早雲はがっかり。ところが風呂から上がった乱馬は男の子に、パンダは乱馬の父・玄馬に変わっていた。二人は中国で修行中、その水に触れると女になってしまう泉と、パンダになってしまう泉に落ちていたのだった。お湯をかければ元に戻るのだが、男と女、人間とパンダを行き来するやっかいな二人を前に、許嫁候補となったあかねをはじめ、天道家は大混乱になる。
>> らんま1/2│試し読みはコチラから(eBookJapan)
この記事の目次
「らんま1/2」の感想
とにかく設定が斬新
とにかく設定が斬新でハマってしまった作品。
女の子が男装するという設定ならよくあってカッコいい場合もありますが、男が女の子になるというのが衝撃でした。
女の子の恰好をしたまま男の子に戻ってしまい、変態扱いをされることも多いのに、主人公の乱馬はカッコよくて中学時代の私のヒーローです。
水をかけると女の子になり、お湯をかけると男の子に戻るって境目は何度なの?おちょこ一杯分でも変身するの?霧の日は女の子になるの?などのという野暮な突っ込みを許さないテンポの良いストーリーに毎回笑いました。
どのキャラも個性的で、台詞よりも動きで物語を引っ張っていく感じが、まさに「漫画」を読んでいるという気分になります。
許嫁候補のあかねちゃんは乱馬に怒ったり喧嘩してばかりですが、なんやかんやで心配したり、守ろうとしたりする姿が可愛らしかったです。
そして壊滅的に料理ができないのと、寝相が悪いという欠点もとても愛らしく思いました。
乱馬はまだ変身しても人間ですが、動物になるキャラクターも多く、またお風呂シーンも多様されていて、裸のカットがとても多いのにエロな雰囲気は全くなく、男女や子ども・大人を問わず家族で楽しめるよい漫画だったと思います。
ライター:みょんみょん(30代女性)
格闘バトル・恋愛・コメディが見事にマッチした作品
水に入ると別の姿になり、お湯に入ると元の姿に戻るという漫画の設定のセンスが、とても素晴らしいと感じました。
身近にあるもので体が別物になるということで、話も広がりやすくなっていったのではないかと思います。
また、乱馬とあかねの恋愛関係の何とも言えないもどかしさが、作者が女性ということもあり繊細に描かれていて、恋愛漫画としても十分に楽しむことができ、とにかく乱馬とあかねは多くの異性にもてるキャラクターなので、周りの異性との絡みもどういう風に展開していくのか必見です。
あと、個人的には格闘シーンが好きで、飛竜昇天破や猛虎高飛車など技が多数でてくるので、飽きることなくワクワクして読むことができました。(特に飛竜昇天破を自力で覚えるシーンは緊張感のある名シーンです)
キャラクターも個性豊かな人が多いですが、中でも私が好きなのは響良牙で、その単純で真面目な性格が大好きです。(様々な嘘を純粋に信じてしまうという欠点もありますが…)
個人的には、ルックスは乱馬に劣らない様に思いましたが、なぜ良牙は全くモテないのだろうかと不思議に感じましたし、あかねと良牙が恋愛関係に発展していったら良いのにと思いました。
「らんま1/2」は格闘バトル・恋愛・コメディが見事にマッチした素晴らしい作品だと思います。
ライター:セレス(30代男性)
>> らんま1/2│試し読みはコチラから(eBookJapan)
「高橋留美子」の他の作品
めぞん一刻
関連めぞん一刻│あらすじ&感想〜アパートの管理人としてやってきた未亡人との恋〜
犬夜叉
関連犬夜叉│あらすじ&感想〜少し複雑なストーリーが魅力の王道少年漫画〜